2015年09月07日
大根の種蒔き Seeding of Japanese white radish
久しぶりの畑仕事です。雨の合間を縫って緊急に大根の種を蒔きました。種まきは、数個一緒に蒔いて、双葉が出るまでお互いを助け合うそうです。本葉が出たら、元気なのを残して後は間引くと根が十分に伸びて生育がいいそうです。今回はこれを忠実に守って種蒔きをしてみました。漬物用大根(理想大根とか干し理想大根と言う名称です)は270か所以上に3個づつ撒きました。青首大根は130有箇所に3個づつ撒きました。蒔き終ったら又雨が降ってきました。とてもタイミングの良い種蒔きでした。
It has been quite a long time since I made a little work at my field before. I rushed to seed Japanese white radish in the interrvals between clear time in Autum rainy time. When seeding, to seed a few at one place and help one another until 2 leaves come out. It is good for growth of root to pick up without most vigorous one. This time, I tried to seed keeping this idea faithfully. I seeded Japanese white radish for pickled Japanese white radish at 270 holes ×3 pieces. And, at more than 130 holes × 3 pieces for usual Japanese white radish. When finished, it started to rain. It was a good timing seeding.


It has been quite a long time since I made a little work at my field before. I rushed to seed Japanese white radish in the interrvals between clear time in Autum rainy time. When seeding, to seed a few at one place and help one another until 2 leaves come out. It is good for growth of root to pick up without most vigorous one. This time, I tried to seed keeping this idea faithfully. I seeded Japanese white radish for pickled Japanese white radish at 270 holes ×3 pieces. And, at more than 130 holes × 3 pieces for usual Japanese white radish. When finished, it started to rain. It was a good timing seeding.
Posted by ナカ at 21:14│Comments(4)
│野菜つくりAgriculture
この記事へのコメント
ナカさん!!
畑、すごいじゃないですか!?
本格的ですね!!
どこかへ出荷されているのでしょうか?
Mikiwa
畑、すごいじゃないですか!?
本格的ですね!!
どこかへ出荷されているのでしょうか?
Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年09月08日 17:32
出荷はしていませんが、1年の大事業なんです。今は亡き義母のたくあんのレシピを妻が受け継ぎました。
うまくゆくと200本くらいになるので10kgの樽なら、7~8樽になりますが、うち2樽は古漬けです。これは1年後から食べられます。
酸っぱ~いんですが後を引くのです。
去年はシンクイムシが発生して、生育が阻害され、まともにとれたのは100本くらいでした。
今年もシンクイムシとの勝負が始まります。頑張ります。
MIKIWAさんはたくあんを食べられますか?
ナカ
うまくゆくと200本くらいになるので10kgの樽なら、7~8樽になりますが、うち2樽は古漬けです。これは1年後から食べられます。
酸っぱ~いんですが後を引くのです。
去年はシンクイムシが発生して、生育が阻害され、まともにとれたのは100本くらいでした。
今年もシンクイムシとの勝負が始まります。頑張ります。
MIKIWAさんはたくあんを食べられますか?
ナカ
Posted by ナカ
at 2015年09月08日 23:35

たくあん!!大好きです。
漬け物は大好き。
野菜って育てるの大変ですよね!!
病気とか虫とか気候とか…
でも、収穫の楽しみがあります!!
Mikiwa
漬け物は大好き。
野菜って育てるの大変ですよね!!
病気とか虫とか気候とか…
でも、収穫の楽しみがあります!!
Mikiwa
Posted by MIKIWAGARDEN at 2015年09月09日 07:16
今日もまた、羽田のラウンジです。今日から16日までの出張です。
これらの写真は、種をまいた時のものですが、今日現在発芽はまばらです。
もう少し成長したらアップしたいと思います。
何せ、この大雨を通り越しての発芽なので彼らも大変なのです。
乞うご期待!!!
これらの写真は、種をまいた時のものですが、今日現在発芽はまばらです。
もう少し成長したらアップしたいと思います。
何せ、この大雨を通り越しての発芽なので彼らも大変なのです。
乞うご期待!!!
Posted by ナカ
at 2015年09月14日 17:07

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |