2016年01月11日
年越し蕎麦打ち Buckwheat noodles eaten on New Year's Eve
とても古い話になってしまいました。と言っても、昨年の12月31日なので2週間も経っていません。
孫が蕎麦アレルギーなので家での蕎麦打ちはやめました。以来、近くの施設で蕎麦を打たせて頂いております。その時、入所されている方々へもそばを楽しんでもらっています。
この日は蕎麦粉と割粉を合わせて4kgを打ちましたので恐らく、50人分くらいと思います。
疲れました。
It became an old story. Though, it was only less than 2 weeks passed from 31st of Dec.
I stopped to make Buckwheat noodles (Soba) at my house because my granddaughter was found to be allergic to buckwheat.
And then, I used to make buckwheat noodles at near group home and let the people please to eat it together.
I made buckwheat noodles with 4kg with Soba-ko and Wari-ko and so, it was for about 50 people.


孫が蕎麦アレルギーなので家での蕎麦打ちはやめました。以来、近くの施設で蕎麦を打たせて頂いております。その時、入所されている方々へもそばを楽しんでもらっています。
この日は蕎麦粉と割粉を合わせて4kgを打ちましたので恐らく、50人分くらいと思います。
疲れました。
It became an old story. Though, it was only less than 2 weeks passed from 31st of Dec.
I stopped to make Buckwheat noodles (Soba) at my house because my granddaughter was found to be allergic to buckwheat.
And then, I used to make buckwheat noodles at near group home and let the people please to eat it together.
I made buckwheat noodles with 4kg with Soba-ko and Wari-ko and so, it was for about 50 people.
Posted by ナカ at 15:48│Comments(2)
│ボランティアVolunteer
この記事へのコメント
ナカさん
そばも作れるということで、羨ましい限りです。
ふるまわれた方達は、さぞ喜んだことでしょうね。
頑張ってください。
今年もよろしくお願いいたします。
そばも作れるということで、羨ましい限りです。
ふるまわれた方達は、さぞ喜んだことでしょうね。
頑張ってください。
今年もよろしくお願いいたします。
Posted by しんちゃん at 2016年01月11日 15:57
コメント有難う御座いました。
写真の蕎麦は約1/3。打ち続けて4時間でした。くたくたでした。
いつもは一玉700g位だったのが、どういう訳か、1kgあったのです。
これでは、のしてゆくと面板におさまらないくらい!
疲れたけど、やっぱり自分で打ったのは美味しかったです。
今年もよろしくお願いします。
写真の蕎麦は約1/3。打ち続けて4時間でした。くたくたでした。
いつもは一玉700g位だったのが、どういう訳か、1kgあったのです。
これでは、のしてゆくと面板におさまらないくらい!
疲れたけど、やっぱり自分で打ったのは美味しかったです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by ナカ
at 2016年01月11日 19:30
