2015年07月16日

草取り Weeding

これらは実は7月14日の状態です。草取りをしました。今まで苦労した里芋がやっとここまで大きく育ってくれました。オクラや枝豆、落花生とサニーレタスが見えてきました。この暑かった3時間の実績でした。ところが、今日16日は台風11号の影響で雨模様です。雑草は元気です。里芋と枝豆が横になっています。直らないかなあ~→修正完了!
I weeded on 14th July. These pictures showed the conditions after weeding. Satoimo overcame their verious troubles and grew as pistures. I can see Okura, Green Soybeans, Peanuts and Sunny Lettuce at last. But now, it is rainy because of the tayhoon 11 and the Weeds are full of vitality.The pictures of Satoimo and Green Soybeans lay down. I wish they stood !!!→Completed!!!

草取り Weeding

草取り Weeding



草取り Weeding


草取り Weeding

草取り Weeding






同じカテゴリー(野菜つくりAgriculture)の記事画像
柿酢 Persimmon vinegar
野菜の収穫 Harvesting vegetables
漬物大根 White Radish for Pickles
漬物大根 White Radish for Pickles
漬物大根 White Radish for Pickles
漬物大根 White Radish for Pickles
同じカテゴリー(野菜つくりAgriculture)の記事
 柿酢 Persimmon vinegar (2016-01-11 16:04)
 野菜の収穫 Harvesting vegetables (2015-12-15 14:04)
 漬物大根 White Radish for Pickles (2015-12-05 22:35)
 漬物大根 White Radish for Pickles (2015-11-30 16:24)
 漬物大根 White Radish for Pickles (2015-11-27 16:33)
 漬物大根 White Radish for Pickles (2015-11-23 23:26)

この記事へのコメント
ナカさん、台風の影響はどうですか。
取手の今は雨は止んでいます。
風もありません。

草刈り大変ですね。
わが家では、わたしはほとんど草刈りをしません。
しないので、配偶者の女の人が、しょうがないなあという「あきらめ」なのかなにか、よくわかりませんが、みんなやってくれます。

こういう状況なので、草刈りについて語る資格はわたしにないのです。
それで、ナカさんを尊敬するのです。

ただ、永久に草刈りをしないと決めているというわけではありません。
ただ、ずっとさぼっているだけなので、「いつか」はするとおもいますよ。
Posted by しんちゃん at 2015年07月16日 23:31
おそらく取手地方も同じと思いますが、台風直接と言うよりは太平洋から湿った空気が巻き込まれて時折強烈な雨が降ってきます。従って、畑は休みです。
是非、配偶者の女の人に敬意を払ってください。私同様に・・・

日曜日は妻が行ってる施設の納涼祭でそば打ちのボランティアがあります。
150人分くらいのそばを打つのですが、同好のメンバー3人がお手伝いをしてくれます。結構評判いいですよ!
ただ、3~4時間打ちっぱなしなので後日に出る影響が心配です。
Posted by ナカナカ at 2015年07月17日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
草取り Weeding
    コメント(2)