グンブロ広告

ビジネスライセンス料  3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告  1,600円/月

お問い合わせは、 info@gunmawen.net

本広告は、30日以上記事の更新がされませんと自動的に掲載されます。 記事が更新された時点で、自動的に破棄されます。  

Posted by 株式会社 群馬webコミュニケーション at

2015年08月16日

ウッドデッキの上の屋根修理 Roofing of Wood Deck

今までウッドデッキの上はシートを張っていたのですが、雨、風 そして太陽にさらされてボロボロになってしまいました。網入りの波板を買って屋根にしました。まあまあうまくいった方でしょうか。因みに下のウッドデッキも手作りです。3年前の作品です。
Until now, the roof was a cloth sheet. The sheet was damaged by rain, wind and sun. I bought 5 corrugated plastic sheets and fixed to the metal bars. So so good! By the way, I made the Wood Deck by myself. It was my work 3 years ago.





  


Posted by ナカ at 17:59Comments(6)D.I.Y

2015年08月12日

紫蘇味噌 Shiso-Miso

今年も妻が紫蘇味噌を作りました。結構評判いいんですよ!
My wife made "Shiso-Miso" also this year. It's a very popular good.




  


Posted by ナカ at 18:01Comments(0)野菜つくりAgriculture

2015年08月12日

落花生、里芋、ナス Peanuts, Satoimo, Eggplant

落花生、里芋、ナスたちが雑草を取り除くことによって存在感を示すようになってきました。落花生は枝の一部が地中に入り込み始め、先端に実を付け始めました。里芋、ナスも心なしか元気になったような気がします。
The Peanuts, the Satoimos and the Eggplants became to show their presence after weeding. The sprays of peanuts began to go into the ground and made peanuts at the tips of them. I feel the Satoimos and the Eggplants were encouraged.






  


Posted by ナカ at 10:15Comments(7)野菜つくりAgriculture

2015年08月12日

バジル Basil

バジルを食べる前に種を作ってしまいました。秋口には若葉を食べられそうです。
The basil made seeds before I eat them. I will be able to eat young leaves in this early autum.


  


Posted by ナカ at 09:56Comments(0)野菜つくりAgriculture

2015年08月12日

鷹の爪、パプリカも育っています。 Cayennes, Paprikas are growing.

鷹の爪やパプリカが早めにできてきました。
I feel cayennes and paprikas turned to red or yellow earlier than usual.


  


Posted by ナカ at 09:46Comments(0)野菜つくりAgriculture

2015年08月12日

努力は報われる The efforts are rewarded with success

地道に草取りを実行しています。ネギが見えてきました。
I tried to weed steadily. I confirmed the green onions.


  


Posted by ナカ at 09:31Comments(0)野菜つくりAgriculture

2015年08月03日

草取り再開 Restart the weeding

何ともお恥ずかしい限りです!このところ連日の猛暑と突然の雨でさぼっていた草取りを再開しました。まずはネギから・・・一作を取り終える頃に雷鳴が響き、大粒の雨。涼しかったのですが、怖いので早々に引き揚げました。毎日1時間くらいはこの活動が重要か!
It looks so negligent. I could'nt weed for these days because of terribly hot days and sudden heavy rain. But I started weeding yesterday. At the first, I tried to weed from the green onion. When finishing 1 way, loud crap of thunders and big drops of rain hit me suddenly. It felt cool, but stop it in hast. It is very important to do such an activity at least 1 hour everyday.


雑草を取った後のネギはひ弱で頼りなさそうでした。特にネギは雑草に弱いのです。
The green onions looks so delicate after weeding. Especially, green onion is easy to be beaten by weeds.


  


Posted by ナカ at 10:24Comments(4)野菜つくりAgriculture

2015年07月17日

ブドウがたわわ Grapes with plenty of bunches

これはもう、大きなブドウ園では?今年の秋はブドウ狩り!
Are you here, it's a big grape garden? Let's pick up grapes at grape garden!



  


Posted by ナカ at 21:30Comments(6)野菜つくりAgriculture

2015年07月16日

草取り Weeding

これらは実は7月14日の状態です。草取りをしました。今まで苦労した里芋がやっとここまで大きく育ってくれました。オクラや枝豆、落花生とサニーレタスが見えてきました。この暑かった3時間の実績でした。ところが、今日16日は台風11号の影響で雨模様です。雑草は元気です。里芋と枝豆が横になっています。直らないかなあ~→修正完了!
I weeded on 14th July. These pictures showed the conditions after weeding. Satoimo overcame their verious troubles and grew as pistures. I can see Okura, Green Soybeans, Peanuts and Sunny Lettuce at last. But now, it is rainy because of the tayhoon 11 and the Weeds are full of vitality.The pictures of Satoimo and Green Soybeans lay down. I wish they stood !!!→Completed!!!












  


Posted by ナカ at 18:46Comments(2)野菜つくりAgriculture

2015年07月04日

テルテル坊主 Teru Teru Paper Doll

今日は孫たちの保育園で七夕祭りがあります。昨日、孫と一緒にテルテル坊主を作りました。孫家族4人とおじいちゃま、おばあちゃまの6人です。そのお蔭で、今日は何とか持ちそうです。
It's a Star Festival at the nursery school our granddaughter and grandson go today. Yesterday, I made Teru Teru Paper Dolls with our granddaughter. There are 6 members, 4 members of grandchildren family and grandfather + grandmother. It will be kept rather good weather by the grace of Teru Teru Paper Dolls. (Teru Teru Paper Doll : A paper doll hung out the window with a wish for good weather)